戸建てとマンションに迷ったら
奈良の注文住宅工務店 エーティーエム建築 > 得する知識 > 戸建てとマンションに迷ったら
実はマンションの資産価値の目減りは、木造一戸建ての比ではありません。
マンションは、一戸建てより保有リスクが高い!
日本の建築技術も進化しているとはいえ、科学的実験で鉄筋コンクリートは70年で中性化してしまい、強度が持たないといわれています。
その逆に木造は中性化しないため、日本には木造がいちばん適しています。
以上のことから、実はマンションの資産価値の目減りは、木造一戸建ての比ではないのです。
3000万円で買ったマンションも4年程度で1000万円を切るといわれるほど激しいのです。
しかも、マンションの場合、自分の部屋はきちんと価値の維持をしていたとしても、建物全体で見られてしまうので、簡単には価値の下落を抑えられません。
ましてや、建物のどこかで人が死傷するような事件があったら、どうやっても価値はつきません。
またマンションの場合、管理費・修繕積立費と駐車場代は、所有している限り永久に払わないといけません。しかも、時期が来るとだんだん上がっていきます。
奈良県では一般的に管理費・修繕積立費2万円、駐車場代1万5000円くらいかかります。
合計で3万5000円です。
これだけあったら住宅ローンで1000万円は借入可能です。
マンションを買う際にもローンを組んでいるでしょうから、その金額+1000万円でかなり上等な一戸建を建てることができると思います。
しかも、住宅ローンは35年で終わりです。
マンションの管理費・修繕積立費と駐車場代は、マンションを持っている限り、払い続けないといけないのです。